掃除

ブラインド掃除が大変!セスキ・重曹を使う方法と簡単にできる裏技も

[washup]

ブラインドはカーテンと違い手軽に取り外せて洗えないので、掃除が大変です。

ブラインドの汚れを、1枚1枚掃除しないといけません。

そんな掃除が大変なブラインドですが、セスキと重曹を使うとキレイになって、しかも簡単に出来る裏技があるんです!

今回は、ブラインドのセスキ・重曹を使った掃除方法と簡単に掃除できる裏技をご紹介します!

[washmiddle]

 

もくじ

ブラインド掃除が大変!簡単にできる方法は?

ブラインドに汚れやホコリが沢山ついていると見栄えも気になりますが、衛生的にもあまよくありませんよね。

ちょっと面倒臭いブラインドの掃除ですが、ブラインドを手軽にお掃除するには、軍手を使用します。

特別な軍手ではなく、手のひらの面に滑り止めのゴムなどが着いていない使い捨ての軍手を使用してブラインドの掃除をすることができるのです。

軍手を使ったブラインドの掃除の方法
  1. まず、軍手をはめます。
  2. ブラインドを平らな角度にして、軍手をはめた指をブラインドの羽に挟んで横にスライドして、汚れやホコリを取り除いていきます。

5本の指全てを使えば、一度に4枚のブラインドの羽を掃除することができるので、お掃除時間の短縮になりますね。

掃除が終わったらそのまま軍手を捨ててしまえばいいですし、ある程度の汚れやほこりだとこの方法でほとんど取り除くことが可能ですよ。

ブラインドを綺麗に保つには、やはりこまめに汚れやホコリを落としてあげることが大切です。

軍手は100均でも手に入りますし、簡単で手軽に掃除することができますね。

次は、軍手だけでは取り切れないしつこい汚れの取り方をご紹介します。

[washmiddle]

【ブラインド掃除】セスキ・重曹を使った方法

先程ご紹介した、軍手を使用する方法だけもある程度の汚れやホコリはお掃除することが可能です。

ただ、それだけでは汚れを落としきれなかったり、もっとしっかりブラインドの掃除をしたい時には、セスキや重曹を使用します。

  1. まず、先程の方法である程度の汚れやホコリを取り除きます。
  2. セスキか重曹を水に溶かしたものを準備します。どちらも分量は、水100mlに対して小さじ1を使用します。
  3. 準備したセスキ、または重曹を溶かした水に軍手をつけて染み込ませたら、その軍手をはめて先ほど同様にブラインドを並行の角度にして、ブラインドの羽に指を挟みスライドして汚れをとっていきます。
  4. 汚れが取り終わったら、余分な水分を拭き取って完成です。

セスキも重曹も自然由来の成分なので、手についても安心です。

もし、セスキや重曹がついた軍手を手にはめることに抵抗がある時は、ビニール手袋をはめて軍手をつけましょう。

また、セスキや重曹を溶かした水をスプレーボトルに入れて、ブラインドにスプレーしてかた軍手をつけた指で挟んで汚れを落とす方法でも効果がありますよ。

セスキも重曹も同じ性質をもつ素材で、どちらもお掃除をする時の効果として、あまり違いはありませんが、セスキのほうが重曹よりも水に溶けやすいという性質があります。

どちらもドラッグストアや、100円均一で手軽に手に入るで使いやすい方を使用してみてくださいね。
[washmiddle]

まとめ

 

今回は、ブラインドのセスキ・重曹を使った掃除方法と簡単に掃除できる裏技をご紹介しました。

ブラインドの汚れをそのままにしておくと汚れがこびりついてしまうだけでなく、カビが発生する原因になってしまう可能性もあります。

今回ご紹介したお掃除方法で、普段からブラインドの汚れやホコリを掃除するようにして、綺麗なブラインドを保つようにしてみてくださいね!

[washdown]