掃除

水筒の洗い方!卵の殻で底がキレイに!パッキンの臭いの取り方も

[washup]

水筒は洗うのが大変で、パッキンに臭いが付きやすいですよね。

そんな洗いにくい水筒が、実は卵の殻で綺麗になるんです!

普段の洗い方だと底まで洗いにくいし、底に茶渋がついていたり、パッキンに臭いがついてしまったり。

今回は、そんな洗いにくい水筒の卵の殻での洗い方とパッキンについてしまった気になる臭いの取り方をご紹介します!

せっかく水筒にお茶を入れても、パッキンに臭いがあると、お茶まで臭くなってしまう気がしますよね。

[washmiddle]

もくじ

卵の殻を使った水筒の洗い方!底まできれいに!

水筒洗い用のスポンジでも、なかなかきれいに取ることが出来ない水筒の底に着いた茶渋などの汚れですが、そんな汚れを簡単に綺麗にとる方法があります。

用意するもの
  • 卵の殻
  • ジップロックなどのチャック付きの袋
  • 綿棒などの卵の殻を砕けるもの

1、まず、卵の殻をジップロックなどのチャックつきの袋に入れ、綿棒などで卵の殻を粉々に砕いていきます。

全部細かく砕かなくても、荒いものが混ざっていても大丈夫です。

むしろ、荒いものと細かいものが混ざっている方が水筒を綺麗にするのに向いています。

2、卵の殻が砕けたら、ジップロックから水筒に卵の殻をいれます。

3、卵の殻を入れたら、卵の殻が水に浸かるくらいのお湯か水を入れます。

お湯を使う方が、効果は高まりますよ。

4、お湯か水を入れたら水筒の蓋をして、水筒をふります。

だいたい1分くらいしゃかしゃかとふればオッケーです。

こうすることで、卵の殻が水筒の中の汚れを落としてくれます!

卵の殻には漂白作用があるため、洗剤を使わなくても水筒や水筒の底を綺麗にすることができるんですよ。

いつもは捨ててしまう卵の殻を使うので、経済的にも環境にも優しい方法なのでぜひ試して見てくださいね!

卵の殻は生卵でもゆで卵でも大丈夫ですので、料理で卵を使った時に捨てずに置いておくといいですね。
[washmiddle]

水筒のパッキンの臭いの取り方

水筒の底についた茶渋などの汚れの取り方をご紹介しました。

水筒の底の汚れの次に気になるのは、パッキンについてしまった気になる嫌な臭いですよね。

水筒のパッキンは、どれだけ洗っていても臭いがつきやすくて、どうしても臭くなってしまいます…。

そんな水筒のパッキンの気になる臭い、キッチンハイターにつけておいても臭いは取れます。

でも、直接口に触れるものなので、できれば薬品を使わずに臭いが取れた方が安全で安心ですよね。

そんな、ハイターなどを使わずにパッキンの臭いをとる方法ですが、

用意するもの
  • お酢
  • 重曹

重曹は100円均一や、ドラッグストアに売られているお掃除用で大丈夫ですよ。

1、まず、500mLくらいのお湯を用意して、そこにお酢と重曹を大さじ2ずつ入れます。

2、しっかりとお酢と重曹を混ぜて、その中に臭いが気になるパッキンをつけます。

だいたい2時間くらいつけておくとパッキンの臭いがきえてるはずですよ!

3、つけ終わったら水で、パッキンについたお酢と重曹を洗い流して乾燥させてください。

お酢重曹には高い殺菌作用消臭作用があるので、パッキンについた嫌な臭いをとることができるんです。

またどちらも、口に入ってしまっても大丈夫なものなので安全ですね。

[washmiddle]パッキンに臭いがこべりついて取れにくい場合は、つけ置きする時間を増やしたりして調節してみてください。

[washmiddle] 

まとめ

今回は、洗いにくい水筒底の卵の殻での洗い方とパッキンについてしまった気になる臭いの取り方をご紹介しました。

飲み物を持ち運べることで、節約にもなり便利な水筒ですが、お掃除が少しめんどくさいですよね。

今回ご紹介した掃除方法だと、めんどくさい水筒の掃除も簡単にすることが出来るので、ぜひ試して役立ててくださいね!

お掃除をしても水筒のパッキンの臭いが取れなかったり、見た目で劣化がわかる場合は、

パッキンは消耗品なので衛生的にもパッキンを交換してくださいね。

[washdown]