洗い方

洗濯に重曹が使える!効果的な使い方と量は?つけおき洗いもオススメ

[washup]

 

重曹は実は万能って知ってました?

重曹は洗濯に使用できる以外に、どんな効果や使い方(正しい量)があるか知ることで、つけ置き洗いなどいろいろな場面で活用することができますよ!

今回は、洗濯に重曹を使う方法他の効果的な使い方と量つけ置き洗いの仕方などをまとめてみました。

 

[washmiddle]

もくじ

重曹ってどんな効果があるの?

重曹は万能アイテムですが、いったいどんな効果があるのでしょうか?

見ていきましょう~!

皮脂汚れを落とす

重曹はアルカリ性のため、酸性の皮脂汚れを中和して落とすことを得意としています。

衣類の汚れは皮脂汚れがほとんどですから、洗濯に使用するのにぴったりのアイテムです。

ただ、重曹は洗浄力自体は強くないので、洗濯の補助アイテムとして使いましょう。

消臭や殺菌の効果がある

洗濯しても臭いが気になるときがありますよね。

梅雨は特に気になる半渇きによる雑菌の繁殖や臭い、そんな時も消臭や殺菌効果があるので、雑菌の繁殖を抑えて嫌な臭いも防いでくれます

また、まな板に残る魚や肉の生臭さは重曹を振りかけてこすると嫌な臭いが消えますよ。

漂白効果がある

衣類の黄ばみや染みを落す効果があるので、漂白剤の代わりに使うことができます。

重曹は水に溶けにくいので、重曹ペーストにして使うといいですよ。

環境に優しい

天然由来の成分でできているので環境に優しく、人にも優しいので小さなお子さんがいる家庭でも安心して使うことができます。

家計に優しい

洗濯以外にも掃除など家中に使えて、コスパがいいので家計にもとても優しいです。

あれこれ掃除グッズをそろえなくて済みます。

 

[washmiddle]

効果的な重曹の使い方と量は?つけ置きにも使える

重曹の効果が分かったところで、どんな場面で重曹を使ったらいいか、その使い方と量を見ていきます。

洗濯に重曹を使う

皮脂汚れに強い重曹は洗濯に使用するにはうってつけのアイテムです。

ただ、重曹だけでは洗浄力が弱いので合成洗剤でない液体洗剤やクエン酸・過炭酸ソーダと合わせて使うと効果的です。

  • 色物や柄物は、色移り・色落ちの可能性があるので確認して使用する
  • デリケート素材の衣類の洗濯はしない(細かい粒子が繊維の間に入って生地を傷めてしまう)
  • 水に溶けにくいため、30~40℃のお湯に溶かして使用する(溶け残りは衣類に白く残ったり、ホース詰まりによって洗濯機が故障してしますこともある)
  • 湿気やすいため、密閉容器に入れ湿気の少ない場所で保管する
  • お子さんがいる場合は、子どもの手の届かない場所に保管する
  • ドラム式洗濯機では、一部使用を禁止しているものもあるので確認が必要

 

洗濯用洗剤を使う場合

合成洗剤でない液体洗剤と合わせて使用すると洗浄力がアップすると言われています。

洗剤使用量の半分を重曹にして、あとはいつも通り洗濯機を回します。

特別なことはしなくていいのでとってもお手軽です。

 

洗濯洗剤を使わない場合

洗濯洗剤を使わない場合は、代わりにクエン酸と過炭酸ソーダを使います。

重曹大さじ2に対して、クエン酸は小さじ1、過炭酸ソーダは大さじ1を使用します。

重曹と過炭酸ソーダは洗剤の代わりに、柔軟剤はクエン酸は柔軟剤の投入口に入れます。

どれも粉末のため、溶け残りがないようにぬるま湯で溶かしてから使うのがおすすめです。

 

[washmiddle]

重曹をつけ置きに使う

赤ちゃんのおむつは清潔に保ちたいですよね!

重曹は天然成分由来のものなので、赤ちゃんのおむつなども安心して洗うことができます。

特にうんちの汚れは頑固ですよね。

 

ぬるま湯5リットルに対して重曹1/2カップを溶かして、下洗いを済ませたオムツをつけ置きします。

あとは、洗濯機で洗濯するだけです。

頑固なうんちの染みは、さらに過炭酸ソーダを加えると染みが落ちやすくなります。

染み抜きに重曹を使う

シャツの襟や袖の黄ばみや食べこぼしなどの油汚れには、重曹ペースト作って染み抜きができます。

手順
  1. 重曹:過炭酸ソーダ:水を1:1:1で混ぜて重曹ペーストを作ります。
  2. 重曹ペーストを汚れが気になる部分に直接塗って10分間放置する
  3. あとはいつも通り洗濯する

色物柄物や大事な衣類は、色落ちする可能性があるので、目立たない場所で確認してから重曹ペーストで染み抜きをしましょう。

柔軟剤として重曹を使う

柔軟剤はふわふわに洗濯物を仕上げてくれるので使いたいけど、あの柔軟剤の匂いが苦手という人もいるでしょう。

そんな時は、重曹を使いましょう!

すすぎの時に柔軟剤を2/3カップ入れれば、柔軟剤を使った時と同じようにふわふわに仕上がてくれます。

柔軟剤の匂いが苦手な人や、小さな子どもの衣類に使いたい人にもいいですよ。

消臭剤として重曹を使う

容器に1カップの重曹を入れてフタをせずに、臭いの気になる場所(冷蔵庫や食器棚など)に置きます。

脱臭効果は2か月ほどで、使用後は洗濯や掃除に使い回すことができます。

臭いが気になる生ごみのゴミ箱に、前もって一掴みも重曹を入れておけば、嫌な臭いも発生しにくくなります。

洗濯槽の掃除に使う

洗濯槽は表面がきれいでも、洗濯槽の裏など見えないところでカビが発生していたり汚れていたりします。

せっかく衣類をきれいに洗濯しようとするのに、そんな汚れた洗濯槽で洗っては意味がありません。

洗濯槽の一番上の水位まで水を入れ(ドラム式はフタを開けてあふれないくらいの水量)、重曹を1カップ入れて、「洗いのみ」に設定して洗濯機を動かします。

一晩そのまま置いたら、浮いてきたゴミやなどをすくって、いつも通り洗濯します。

月に1回は定期的に洗濯槽をお掃除して、清潔な洗濯機で衣類を洗濯しましょう。

 

さらに洗浄力をあげたい場合は、重曹にクエン酸をプラスしてあげるといいですよ!

 

[washmiddle]

まとめ

今回は、洗濯に重曹を使う方法や効果的な使い方と量、つけ置き洗いの仕方をご紹介しました。

重曹は、洗濯だけではなく台所での食器洗いや消臭効果などもあって、家中に使用することができます。

天然由来で環境にも優しく、肌が弱い人や赤ちゃんにも安心して使うことができます。

ぜひ、こんな万能アイテムの重曹活用して、快適にそしてお得に毎日の家事をこなしたいですね。

 

[washdown]