洋服の洗濯表示に手洗いマークがあると、洗濯機は使わずに手洗いすることが多いですよね!
でも、毎回洗濯表示に手洗いマークの付いた洋服を着るたびに、手洗いするのは正直面倒です。
出来れば他の洗濯物と同じように洗濯機で洗濯できれば、ぐんと楽になりますよね。
今回は、手洗いマークが表示された洋服を洗濯機で洗う方法と、洗濯機を使わず手洗いする方法についてご紹介します。
[washmiddle]
もくじ
新しい洗濯表示の手洗いマークとその意味は?
平成28年12月から洗濯表示の手洗いマークが新しくなりました。
【旧】手洗いマーク
【新】手洗いマーク
引用・参考:消費者庁
新しい洗濯表示の手洗いマークは桶に手を入れているマークです。
意味は「液温は40℃を限度とし、手洗いができる」という意味です。
引用・参考元:消費者庁
ちなみに、こちらは「家庭での洗濯禁止」マークです。
このマークがついている衣類はくれぐれも普通に洗濯機で洗わないように注意しましょう。
洗濯表示の手洗いマークがついていても洗濯機で洗えるの?
洗濯表示の手洗いマークがついている衣類は、大抵ウールやシルクなどのデリケートな素材でできたものが多いですよね。
洗濯機の標準コースでいつもと同じように洗濯すると、型崩れしたり縮んだり色落ちなど、何らかのトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
だから、私たちはおしゃれ着用洗剤を使って手洗いをしたり、クリーニングに出したりしていますよね。
でもこれは、毎日の仕事や家事をこなしている中で、洗濯表示の手洗いマークがついた衣類だけを別に洗うのは、かなり手間を取って面倒です。
実は洗濯表示の手洗いマークがついていても、洗濯機で洗うことができるんです。
それは、おうちの洗濯機の「ドライコース」(メーカーによって呼び名が違います。「おうちクリーニング」「ソフトコース」など)を選んで洗濯することです。
「ドライコース」はデリケートな衣類を洗う専用のコースなので、通常より水流が弱く、洗う力や脱水の力が弱く設定されています。
生地に負担を掛けずに洗濯することができます。
この「ドライコース」を上手に使うことで、洗濯表示の手洗いマークの衣類を洗濯機で洗濯することができます。(家庭での洗濯禁止マークやその他のマークで洗濯できないものもあります)
[washmiddle]
洗濯機で洗濯表示の手洗いマークがついている衣類を洗濯する方法
- おしゃれ着用洗剤
- 洗面器
- お好みで柔軟剤
手順
- 洗濯ネットに衣類をたたんで入れる
- 洗濯機の「ドライコース」を選んで、おしゃれ着用洗剤で洗濯する
- すすぎは軽く10秒程にする
洗濯ネットは衣類のサイズにあった(たたんだサイズ)ものにします。
すすぎを10秒と軽めにすることで、よりデリケートな衣類に負担をかけず洗濯することができます。
[washmiddle]
洗濯機の手洗いモードで洗えないものは?
家庭での洗濯禁止マークの付いた衣類は、もちろん洗濯機で洗濯することはできません。
もう一つ、注意しておきたいマークが「旧手洗いマーク」です。
引用・参考元:消費者庁
この旧手洗いマークの意味は、「液温は30℃を限度とし、弱い手洗いがよい(洗濯機は使用できない)」ということです。
この旧手洗いマークがついている衣類は、かなりデリケートなので、洗濯機で洗わずに手洗いすることをおすすめします。
ちなみに、「弱い手洗い」とは、「振り洗い」「押し洗い」「つかみ洗い」があります。
振り洗いのしかた
- 洗面器(シンク)に水とおしゃれ着用洗剤を入れ、洗濯液を作る
- 洗濯する衣類を洗濯液の中に入れ、衣類の両端をもって洗濯液の中で早く振る。
- すすぎも同様に、衣類を振って2回水を変えながら行う
- 洗濯機で軽く30秒程脱水する
薄手のブラウスやスカーフなどに最適です。
押し洗いのしかた
- 洗面器(シンク)に水とおしゃれ着用洗剤を入れ、洗濯液を作る
- 洗濯液の中に、衣類を汚れが気になる部分を外側にしてつけこむ
- 衣類に洗濯液を通すイメージで、20~30回ほど押したりあげたりする
- 洗濯機で軽く30秒程軽く脱水する
- すすぎも3の要領で、2回水を変えながら押したりあげたりする
- 最後にもう一度、洗濯機で30秒程軽く脱水をする
つかみ洗いのしかた
- 洗面器(シンク)に水とおしゃれ着用洗剤を入れ、洗濯液を作る
- 洗濯液の中に衣類を入れて、汚れを落としたい部分を握ったり離したりする
すすぎは、押し洗いの要領で行います。
[washmiddle]
洗濯機を使わず手洗いする方法
大切な衣類だからやっぱり洗濯機で洗うのは不安、洗濯表示がよく分からないという場合は、洗濯機を使わずに手洗いをしましょう。
- おしゃれ着用洗剤
- 洗面器
手順
- 洗面器(シンク)に水とおしゃれ着用洗剤を入れて、洗濯液を作る
- 衣類を洗濯液につけ置きし、振り洗い(衣類を振る)をする
- 衣類をたたみ洗濯ネットに入れ、洗濯機で軽く10秒程脱水する
- 洗面器にキレイな水を張り、水が濁らなくなるまですすぐ
- 最後にもう一度、洗濯機で軽く10秒程脱水する
[washmiddle]
まとめ
今回は、手洗いマークが表示された洋服を洗濯機で洗う方法と、洗濯機を使わず手洗いする方法についてご紹介しました。
洗濯表示の手洗いマークがついていると、手洗いしないとと思いがちですが、洗濯表示を確認すると洗濯機の「ドライコース」にすれば、洗濯することができる洋服もあります。
ただ、とても大切な洋服や洗濯表示が分からない場合などは、無理して洗濯機で洗わずクリーニングに出すようにしましょう。
[washdown]