低反発の枕は、使う人の頭や首に沿うよう形が変化するので人気があります。
そのため、普通の枕より少し高額になっているようです。
家での洗い方が分かれば、こまめに洗濯ができ家計の負担も少なくすみますよね!
家での低反発の枕の洗い方やお手入れ方法などをご紹介します。
[washmiddle]もくじ
低反発枕はどうして洗濯しちゃダメなの?
低反発の枕は、ウレタンフォームという素材からできています。
ウレタンフォームは、とても軽く、クッション性・衝撃性に優れた素材です。
しかし、水に弱く、大量に水を吸ってしまうと硬くなり、元の柔らかさには戻りません。
乾かしたとしても硬いままで、崩れるようにボロボロになってしまいます。
しかし、中には洗える低反発枕もあります。
ウォッシャブルタイプや枕のタグに洗濯OKの表示があれば洗うことができます。
洗濯機で洗える物もありますが、ウレタンフォームの性質上、手洗いをおすすめします。
洗える低反発枕の洗濯方法
- 大きな桶にぬるま湯を入れる
- 中性洗剤を溶かす
- 手でゆっくり押し洗いをする
- しっかりと乾かす(←重要です!)
水で洗った場合は、生乾きを防ぐため、必ずしっかり乾かすのが重要です!
しかし、低反発の枕は、天日干しができません。
ウレタンフォームは、紫外線にも大変弱く、急速に劣化してしまいます。
干す時は、必ず陰干しして下さい。
洗えない低反発枕を洗ってしまった時の対処方法
万が一、低反発枕を洗ってしまった時の対処法です。
1.水を吸った低反発枕の形を維持するため、両手で丁寧に枕カバー(又は、枕の大きさと同じくらいの洗濯ネット)に入れる
水を吸ってしまった低反発枕は大変もろく、片手で持ったりすると破けたり砕けたりと、ボロボロになってしまいます。
それを防ぐため丁寧に扱いましょう。
2.水分を押し出すように、ゆっくりと枕を押していく
バスタオルに包んで押すと、枕の水分を早く出すことができます。
その時も、ゆっくりと押してください。
3.中まで乾燥させるため、数日間陰干しをする
この状態では、まだ低反発枕は水分を吸っているもろいままです。
吊り下げたり立てかけたりせず、平らに干すことをおすすめします。
また、完全に乾くまでに、数日間かかります。
洗えない低反発枕を洗ってしまったら、劣化はかなり進んでしまうことになります。
洗濯せずに低反発枕の臭いと汚れを落とす方法
低反発枕のウレタンフォームは、水にも紫外線にも大変弱いため、洗濯をせずに臭いと汚れを落とす方法もご紹介します。
除菌スプレー+陰干し
臭いと除菌対策には、除菌スプレーがおすすめです。
低反発枕に除菌スプレーをシュッと吹きかけ、その後陰干しをして下さい。
最近では、枕専用のハンガーが販売されています。
通気性がよくなるので、陰干しの時に役立ちます。
まくら用 枕干し ハンガー ダブルフック ハンガー 物干し 枕干し[メール便発送、送料無料、代引不可]【YDKG-kd】【smtb-KD】
ぬるま湯+中性洗剤
- 洗面器にぬるま湯を溜める
- 中性洗剤を入れ溶かす
- タオルを浸してかたく絞る
- 低反発枕の汚れているところをタオルでたたく
- しっかり陰干しをする
注意としては、汚れをタオルで拭き取る時は、表面だけにして下さい。
ウレタンの中にまで水分が浸透してしまうと、水分に弱い低反発枕はボロボロになってしまいます。
また、しみ込んだ水分はよく乾かして下さい。
生乾きになると雑菌が繁殖する原因にもなります。
[washmiddle]日頃のお手入れ方法
枕には、睡眠中に出た、汗・フケ・よだれなど、たくさんの汚れが付着します。
低反発枕は基本洗えないので、なおさら清潔に保つことが大切です。
枕カバーを頻繁に交換する
枕カバーの交換が、一番簡単な臭いと汚れの防止になります。
毎日交換できるのが理想ですが、なるべくこまめに取り換えるようにしましょう。
消臭スプレーを使用する
上記の汚れを落とす方法にも書きましたが、普段からこまめに除菌スプレーを使用して、
除菌&消臭を行いましょう。
風に触れやすくする
枕を布団やシーツに置いたままにせず、例えば、洗濯カゴの上に置いたり、壁に立てかけたりして風に触れやすくして下さい。
湿気がこもるのを防ぐことができます。
[washmiddle]まとめ
今回は、家での低反発の枕の洗い方やお手入れ方法などをご紹介しました。
低反発枕は、水分と天日に大変弱く、とてもデリケートな物です。
実際、私も綿の枕と同じように、洗えるものだと思っていました。
洗ってしまう前に、知ることが出来て本当に良かったと思っています。