洗い方

洗濯機の掃除は重曹とクエン酸があれば最強!簡単にカビ予防できる!

[washup]

 

一見、きれいな洗濯槽ですが、その裏にカビが繁殖していることがあります。

洗濯槽の掃除は、もちろん市販の洗濯槽用洗剤でも掃除できますが、環境に優しい重曹とクエン酸でも掃除することができます。

今回は、カビ予防もできる重曹とクエン酸を使った洗濯槽の掃除のしかたをご紹介します。

 

洗濯が終わって洗濯物を見たら、何か黒いゴミがついていたことはありませんか?

それ、実は洗濯槽の汚れやカビなんです。

せっかく洗濯しているのに、洗濯物に洗濯槽のゴミがついては台無しです。

 

[washmiddle]

もくじ

洗濯機の掃除に重曹とクエン酸が効果的なのはどうして?

重曹はアルカリ性で、クエン酸は酸性です。

この二つを合わせると中和作用で泡が発生します。(有毒ではないのでご安心を)

この発砲作用で洗濯槽の掃除をします。

 

重曹は、皮脂汚れや油に強く酸性の汚れを中和して落します。

消臭効果もあって、洗濯槽の嫌な臭いも取ってくれます。

また、重曹は粉のまま使用すると、研磨剤の役割をしてくれ、汚れをかき出してくれます。

 

クエン酸は、石けんカスや水垢に強くアルカリ性の汚れを中和して落とします。

洗面台やキッチンなどの水回りの掃除に大活躍します。

 

重曹だけでも洗濯槽の掃除はできますが、洗濯槽は洗濯物から出た皮脂汚れや油、洗濯洗剤の石けんかすなどがつくため、この「重曹+クエン酸」での洗濯槽の掃除は最強なんです。

重曹とクエン酸のダブル使いで、酸性もアルカリ性の汚れも落とすことができて、消臭効果もあるのはうれしいですね!

 

また、重曹とクエン酸は環境にも人にも優しく安全なので、小さなお子さんや赤ちゃんがいる家庭は、特に安心して洗濯槽の掃除ができますよ。

 

[washmiddle]

重曹とクエン酸を使う洗濯槽の掃除のしかた

準備するもの
  • 重曹(300g)
  • クエン酸(100g)

クエン酸は重曹のだいたい1/3程度の量でいいですよ。

手順

1、洗濯機の一番上の水位まで水を入れます。

洗濯槽全体を洗いたいので、水はおもいっきり上(最大水位)まで入れます。

もし可能であれば、水よりお湯のほうが洗浄力を発揮するので、お湯が使える場合はお湯を使いましょう。

洗濯槽にお湯を入れるのはなかなかの重労働ですが、お風呂の残り湯は雑菌の繁殖が気になるので私は使いません。

 

2、水を張った洗濯槽に重曹とクエン酸を入れます。

重曹とクエン酸の中和作用により、泡がもこもこ出てきます。

 

3、洗濯機の「洗いコース」で5分回します。

「洗いのみ」で5分洗濯機を回したら、そのまま水を張った状態で3時間は放置しましょう。

長く置くとしっかり洗濯槽の汚れを落とすことができるので、夜寝る前にしておいて、翌朝まで(半日程度)放置するのがおすすめです。

うっかり、すすぎ・脱水までしないようにしてくださいね!(私は何度か失敗してます笑)

 

4、標準コースで洗濯機を回す

約半日置いておくと洗濯槽の汚れが浮いてきています。

ここで、洗いのみを何度か行うとさらにゴミが出てきます。

特に初めて洗濯槽の掃除をしたときは、「洗濯槽ってこんなに汚れているんだ」と驚くと思いますよ。

 

あとは、洗濯機を通常通り回してしっかり洗い流します。

終わった後は、洗濯機のふたをあけて乾燥させましょう。

最後に糸くずフィルターのゴミを取れば終了です。(ここでもゴミの多さに驚きます)

 

[washmiddle]

日頃のお手入れが大切

重曹とクエン酸の組み合わせは、洗濯槽の掃除には最強の組み合わせですが、やはり市販の洗濯槽用洗剤よりは洗浄力が落ちてしまいます。

日頃から、頑固な汚れになってしまう前に、こまめに重曹とクエン酸で洗濯槽の掃除をすることが大切になってきます。

月1回は定期的に掃除して、せっかく洗濯したのに洗濯物にゴミがついてしまった!ということがないようにしたいですね!

 

あと、毎回洗濯終了後は、洗濯機のふたは開けて洗濯槽を乾燥させるとカビ予防になっていいですよ。

 

[washmiddle]

重曹とクエン酸は他の場所も掃除に使える

台所

台所は油汚れがつきやすい場所なので、重曹が大活躍します。

ガスレンジはその代表的な所ですよね。

ガスレンジに重曹を粉のまま振りかけて、メラミンスポンジでこするとキレイに落ちます。

 

また、流し台のシンクや蛇口は水垢でくすんでしまいますよね。

水垢にはクエン酸が活躍します。

クエン酸を水に溶かした「クエン酸水」をスプレーして、メラミンスポンジでこするとピカピカになります。

クエン酸水:水500ccにクエン酸大さじ3~4

 

浴室

浴室は皮脂汚れと頑固な水垢があります。

浴室の壁や床には皮脂汚れには、重曹を振りかけてスポンジでこすります。

浴室の鏡や蛇口の水垢は頑固なので、クエン酸水をキッチンペーパーに染みこませてしばらく時間を置きます。

そのあと、スポンジで磨きます。

 

トイレ

尿の汚れはアルカリ性なので、クエン酸で中和して落とすことができます。

尿で汚れたトイレの床や壁にはクエン酸水を使って、便器には重曹を振りかけてブラシで磨きます。

 

部屋

各部屋に必ずある、電気のスイッチには手垢汚れがついています。

手垢汚れには、水に重曹を溶かした重曹水がおすすめです。

雑巾に重曹水をしみこませて拭きあげて、その後から拭きして水気を取ります。

重曹水:水500cccに重曹大さじ2~5

 

[washmiddle]

まとめ

家族が多い家庭や夏場になると、洗濯機を一日何回も回して使う頻度が多くなりますよね。

となると、洗濯槽の汚れも気になります。

洗濯槽を掃除しようとどうしても、洗濯できなくなるので後回しになりがちです。

 

今回、ご紹介した重曹とクエン酸の洗濯槽の掃除方法であれば、夜のうちに洗濯槽に水を張って重曹とクエン酸を入れて一晩おいておけば、翌朝にはまた洗濯することができます。

忙しい方も効率的に洗濯槽の掃除ができるのでおすすめですよ。

日頃のこまめな洗濯槽のお手入れで、気持ちよく洗濯したいですね!

 

[washdown]