掃除

下駄箱の臭い取りは重曹とコーヒーで!正しい消臭剤の置き場所も

[washup]

玄関が臭い時はありませんか?

掃除をしても臭い取りできない、それは下駄箱の臭いが原因かも!

下駄箱の臭い取りには、重曹とコーヒーが役立ちます。

また消臭剤には正しい置き場所もあるんです。

今回は、重曹とコーヒーを使った下駄箱を消臭する方法、消臭剤の正しい置き場所を紹介します。

[washmiddle]

もくじ

下駄箱の臭い取りは重曹で!

重曹といえば、お家の掃除に欠かせないグッズの1つとなっていますよね。

我が家でも重曹にはとてもお世話になっているため、いつもホームセンターでお徳用を購入し、必ずストックに1つは常備するようにしています。

重曹は掃除だけではなく、消臭剤としても重宝する万能品です!

 

では、重曹の消臭剤の作り方を紹介していきましょう。

なんとこれだけなんですよ!すぐにでも作ることができますね。

空き瓶は、コーヒー瓶やジャム瓶などお家にあるもので大丈夫です。

重曹の粉を入れるのでスプーンが入るように、口が広いものがおススメですよ。

瓶が無いけれどすぐに試したい場合、使っていないマグカップでも代用できます!

 

では、作り方を紹介します。

  1. 瓶の蓋を外します。蓋は使いません。
  2. 瓶に重曹を適量入れましょう。(私は3分の1程度入れています)

なんとこれだけです!とっても簡単ですよね。

あとは下駄箱に置くだけで消臭剤の完了です。

効果的な消臭剤の置き場所は後ほど紹介します。

重曹を使った消臭剤は、約1~2か月が使用期限です。

段々と消臭効果が無くなってきますので、玄関が臭うようになってきたなと思ったら重曹を入れ替えるようにしてください。

 

ここで入れ替える際の以前の重曹は捨てないようにしましょう!

消臭効果が無くなってしまっているだけで、お掃除効果はまだまだ健在です。

私はいつもスプレーボトルに重曹と水を入れ、よーく混ぜて重曹スプレーを作っています。

衛生面が気になるキッチンやソファーなどにスプレーを吹きかけ、簡単除菌剤として使っていますよ。
[washmiddle]

下駄箱の消臭はコーヒーでもできる!

コーヒーを使った消臭剤の作り方を紹介していきましょう。

コーヒーと言っても飲む段階のコーヒーを使うものではなく、コーヒーをドリップした際のコーヒーかすを使っていきます。

コーヒーかすは明確な量はありません。

ドリップした際に残ったコーヒーかすで十分です。

作り方を紹介していきましょう!

  1. まず、コーヒーかすを平らなトレーに置きしっかり乾燥させます。乾燥させるときは、コーヒーかすが飛んでしまわないよう屋内の窓際で乾燥させることをおススメします。
  2. 次にお茶パックやガーゼの袋に乾燥させたコーヒーかすを入れます。

これで完了です!とても簡単ですよね。

コーヒーを楽しんでいる人にはぜひ、試して欲しい手作り消臭剤です。

ちなみに乾燥させずに水分を含んだままのコーヒーかすを小皿などに入れ、臭いの気になる場所に置くのもOKです!

しかし、水分を含んだままだとカビが発生しやすくなってしまうので、こまめな交換が必須となります。

コーヒーかすを使った消臭剤の場合も消臭効果が無くなってきたら、中身のコーヒーかすを交換するようにしましょう。

重曹もコーヒーかすも市販の消臭剤ほどの長期間の消臭効果はあまりありませんが、環境にはとても優しい消臭剤です。
[washmiddle]

下駄箱の正しい消臭剤の置き場所

重曹やコーヒーかすを使った消臭剤を作ったけれど、どこに置こうかと悩みますよね。

正しい下駄箱の消臭剤の置き場所は、下方の四隅です!

臭いは空気の流れに沿って、下に下に向かっていくことがわかっています。

下方に消臭剤を置くことでイヤな臭いをぐんぐん吸い取ってくれるようになります。

私も下駄箱の下段で四隅に重曹の消臭剤を置くようにしてから、下駄箱のイヤな臭いが気にならなくなりました!

ぜひ、皆さんもお試しくださいね。

[washmiddle]

まとめ

今回は、重曹とコーヒーを使った下駄箱を消臭する方法、消臭剤の正しい置き場所を紹介しました。

重曹を使った場合の瓶やコーヒーを使った場合のお茶パックやガーゼの袋は、自分で可愛くデコレーションすることが可能です。

お気に入りの消臭剤を手作りしてみるのも、なかなか楽しいですよ!

爽やかな玄関を目指しましょう。

[washdown]