洗い方

洗濯ネットを使えば長持ち!タオルがふわふわに仕上がるコツは?

[washup]

 

何度か洗濯を繰り返すうちに、タオルのふわふわとした感触が失われるのはよくあることですよね。

本来、タオルと衣類を別々に洗うのが理想ですが、忙しい中それは手間で面倒くさい。

そこで活躍するのが、洗濯ネットです。

今回は、大切な衣類を守る洗濯ネットの使い方や、タオルをふわふわに仕上げるコツについてご紹介します!

 

[washmiddle]

もくじ

洗濯ネットの使い方

洗濯ネットは、洗濯ネットに衣類を入れて、その状態で洗濯機に入れて使います。

使い方自体は、ネットに衣類を入れるだけなので簡単ですね。

手間だと感じるかもしれませんが、これだけで大切な衣類が守られると考えれば、洗濯ネットは優れものです。

 

ただ、お手軽で効果のある洗濯ネットでも、いくつか注意点があります。

  • 洗濯ネット1枚に対して、衣類1枚が基本であること
  • ネットに入れるのは、手洗いするものと、ネット使用と書いてある衣類と、大切にしたい衣類
  • 衣類に対してサイズが合っている洗濯ネットを使うこと
  • 編み目の細かいネットは、デリケートな素材に使うこと
  • 編み目の荒いネットは、汚れを落としつつも形を守りたいものに使うこと

これらのことを守らないと、せっかくの効果が半減してしまいます。

ちょっと面倒でも、守るようにしましょう。

 

「色々注意事項があって覚えていられない」「やっぱり面倒!」という場合は、洗濯ネット1枚に対して衣類1枚を入れるという基本だけでも押さえておきましょう。

それだけで、だいぶ摩擦から衣類を守ることができますよ。

 

[washmiddle]

タオルやバスタオルがふわふわに仕上がる洗濯のコツは?

日頃洗濯をしている中で、タオルやバスタオルがカピカピに仕上がってしまったという経験ありませんか?

タオルで顔を拭いたら、なんだかゴワゴワして痛い!なんてことも・・・。

 

タオルやバスタオルをふわふわに仕上げる洗濯の1番のコツは、衣類とタオルを分けて洗うことです。

ただ、分けて洗うというのは、忙しい人や家事を手早く終わらせたい人にとっては、
かなり負担だと思います。

 

そこでオススメしたい方法は、タオルやバスタオルを洗濯ネットに入れて洗うことです。

タオルやバスタオルを洗濯ネットに入れることで、繊維崩れを防ぐことができます。

タオルのふわふわの感触を損なう原因の一つが繊維崩れなんです。

その繊維崩れ防ぐだけでも、タオルの洗い上りは変わってきます。

 

さらにタオルやバスタオルをふわふわに仕上げたい場合は、

  • 適量の洗剤をあらかじめ溶かしてから使う
  • 洗う時に洗濯機に余裕を持たせる
  • すすぎの時にクエン酸を少量入れる

洗剤が多すぎたり、すすぎの残しがあったらタオルやバスタオルがゴワゴワする原因になります。

適量をあらかじめ溶かしておくとタオルに洗剤が残るということを防いでくれます。

 

洗濯機に洗濯ものを詰めすぎると、十分に洗濯機の洗浄能力を生かすことができません。

洗濯物は洗濯機の7割程度に入れ、洗濯機に余裕を持たせましょう。

 

クエン酸は柔軟剤の代わりとして使うことができます。

入れすぎては逆効果なので、少量をすすぎ時に入れましょう。

よりふわふわな仕上がりになります。

 

全部は難しくても、どれか1つだけでも選んで実行すれば、かなりタオルやバスタオルの仕上がりが変わってくると思います。

 

[washmiddle]

タオルやバスタオルが臭い!原因と対策は?

タオルやバスタオルが臭くなる原因は、モラクセラ菌という菌にあります。

この菌が、嫌な生乾き臭を放つんです。

水分や皮脂を取り組んで、どんどん繁殖していきます。

 

モラクセラ菌の繁殖を防ぐ具体的な対策方法としては、

  • 天日干しにして早く乾かす
  • 洗濯が終わったら、早めに干す
  • 60度程度のお湯につける
  • 日頃の洗濯機の掃除を徹底する
  • 洗剤はよく溶かしてから使い、ならべく洗剤カスをださない

このモラクセラ菌の繁殖自体を防ぐには、タオルの水分を早く飛ばすことが必要です。

洗濯が終わったら、早めに干して乾かしましょう。

 

また、モラクセラ菌は、乾燥や紫外線に強く、熱に弱いという性質があるため、高熱にあてる必要があります。

60度程度のお湯につけたり、スチームアイロンをあてるのもいいですね。

 

洗濯層にモラクセラ菌が繁殖することもあります。

定期的に洗濯層の掃除をしてキレイにしておきましょう。

 

皮脂汚れだけでなく、洗剤カスもモラクセラ菌の繁殖する栄養になってしまいます。

洗剤は適量を使用し、よく溶かして洗剤カスが出ないようにしましょう。

 

タオルやバスタオルの嫌な臭いは、日常のちょっとした対策で防げます。

モラクセラ菌自体はどこにでもいるので、気づいたら衣類に付着しています。

ちょっとめんどくさい感じもしますが、あの嫌な臭いが防げるなら、ぜひやっておきたい対策です。

しっかり対策しておきましょう。

 

[washmiddle]

まとめ

今回は、大切な衣類を守る洗濯ネットの使い方や、タオルやバスタオルをふわふわに仕上げるコツについてご紹介しました!

タオルやバスタオルをふわふわに仕上げるコツは、まず洗濯ネットに入れて洗濯することです。

タオルやバスタオルがゴワゴワになる原因の繊維崩れを防いでくれます。

洗濯ネットは、衣類1枚に対して1枚使用するのが基本を忘れないよにしましょう。

 

また、タオルやバスタオルの臭いはモラクセラ菌が原因です。

熱に弱い性質なので、60度程度のお湯につけて洗えば、臭いは気にならなくなります。

水分と皮脂で繁殖するので、早めに乾かすことも大切になってきます。

 

私自身も洗い終わったタオルを時間を置いて干したら、臭くなった経験があります。

菌そのものの除去も大切だと思いますが、まずは繁殖させないというのもポイントですね!

 

[washdown]