洗濯グッズ

洗濯で使える柔軟剤の代用品は?身近なものでふんわり仕上がる!

[washup]

皆さんは、洗濯をしようとしたら、「柔軟剤が無い!!」なんて事は、ありませんか?

そんな時は、諦めないで下さい!

実は、ほとんどの家庭に必ず一つは置いてある「ある物」を使えば、洗濯時に立派に柔軟剤の代用品として使えるのです。

そこで、今回はその柔軟剤の代用品として使える便利な「ある物」について、使い方や性質について詳しく解説したいと思います。

 

忙しい毎日の中で、ついつい柔軟剤を買い忘れてしまうことがあるのではないかと思います。

でも、どうせ洗濯をするのなら、洗い立てのふわふわのタオルや衣類を使いたい・・・

そんなこだわりがある方にとって、柔軟剤が無い洗濯なんて考えられないのではないでしょうか。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

[washmiddle]

もくじ

洗濯で使える柔軟剤の代用品になるものとは?

もし、洗濯時に柔軟剤が切れていたら・・・。

そんな時は、慌てず騒がずまずは、台所へ向かいましょう!

その理由は、柔軟剤の代用品が、調味料の「お酢」だからなのです。

 

お酢は、保存も利き調味料として、家庭にまず必ずある調味量の一つです。

値段も手頃で、コスパ的にも申し分ありません。

でも、洗濯に食用のお酢だなんて・・・、一瞬疑いたくなるかも知れませんが、実は立派な柔軟剤の代用品になるのです。

 

その理由を説明する前に、まず、洗濯物がゴワゴワになる理由から説明する事にします。

洗濯用洗剤には、汚れを分解する為の「アルカリ成分」が含まれています。

そのアルカリ成分は洗浄後も少量ずつ繊維内に残留し、繊維の弾力性(=ふわふわ感)を奪ってしまうのです。

 

繊維の弾力性が失われると、繊維と繊維との間の空間が無くなり、ペタンとした質感になってしまします。

空気の層も無い訳ですから、ゴワついて堅く、当然ふわふわ感も得られなくなってしまうのです。

 

そこで、お酢の登場です!

アルカリ成分を含んだ物に酸性であるお酢を投入する事で、繊維内で「中和反応」を起こします。

中和反応とは、お互いの性質を打ち消しあう反応の事を指します。

 

その反応を利用して、ごわつきの原因となる繊維内のアルカリ成分を無かった事にしてくれ、結果、繊維の弾力性が生まれると言う訳です。

繊維の弾力性が復活すると、繊維と繊維の間に空気の層が生まれ、あの柔らかなふわふわの肌触りに繋がるのです。

つまり、柔軟剤が無くても酢を使えば、柔軟剤と同じ様な働きをしてくれるのです。

 

ただし、衣類の素材によっては、酢の成分が付着する事でシミなどの原因になる事もあるので、事前にシミにならないか、使用可能かどうかを確認される事をおススメします。

 

[washmiddle]

洗濯で使える柔軟剤の代用品の使い方と分量は?

前の項目で、「お酢は、柔軟剤の代用品になる」とお話しましたが、一点だけ注意があります。

それは、お酢の成分に、他の調味料やお砂糖が含まれていない酢を使うということです。

余分な成分が含まれていると、中和の反応がしづらい事があるからです。

投入する前に、一度酢の瓶の裏の成分表を確認しておきましょう。

 

次は、投入のタイミングです。

お酢は、すすぎの時に投入しましょう。

これは、通常の柔軟剤と同じですね。

投入する分量は、大体大さじ3~4杯です。

あとは、いつも通り洗濯を進めて行きます。

 

以上、驚く程簡単で適当な工程です。

家庭の洗濯機の機種や容量により水の量が異なりますが、そこは、目分量で大丈夫です。

厳密に計量しなくても特に失敗は無いので、気楽に始めてみましょう。

 

[washmiddle]

他にもあった!柔軟剤の代用品にリンス(コンディショナー)が使える

柔軟剤の代用品として、リンスやコンディショナーも使うことができます。

柔軟剤には「陽イオン性界面活性剤」という成分が含まれています。

この「陽イオン性界面活性剤」はプラスイオンを帯びていて、水で濡れてマイナスイオンを帯びている衣類に使うことで、繊維の並びをキレイに整えてくれふわふわに仕上げてくれるんです。

リンスやコンディショナーの成分にも「陽イオン性界面活性剤」が含まれているので、柔軟剤の代用品として使うことができるというわけです。

 

リンス(コンディショナー)を柔軟剤の代用品とする時の使い方と分量は?

リンスやコンディショナーはそのまま使うのは避けましょう。

洗濯機に詰まって故障の原因になる可能性があります。

リンスやコンディショナーをワンプッシュしたら、お湯200mlで溶かして、柔軟剤用の投入口に入れて、いつもと同じように洗濯するだけで衣類はフワフワです。

 

柔軟剤がない!という時は、台所に走るのもいいですが、洗濯機置き場からは浴室のほうが

近い方が多いかもしれませんね。

 

[washmiddle]

まとめ

今回はその柔軟剤の代用品として使える便利な「酢」について、使い方や性質について詳しく解説しました。

柔軟剤が無い時でも、お酢のパワーを使えば、まるで柔軟剤を使った洗濯物の様なフワフワが実現出来るのです!

 

食用に使われるお酢は、人体に悪影響が無いばかりか、排水口も汚さないという特性があります。

地球に優しい成分であるお酢は、自然保護の観点からもおススメの代用品なのです。

単に、柔軟剤が無い時の代用品としてだけでなく、あえて、ナチュラルクリーニングやエコの為に、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

[washdown]