干し方

洗濯洗剤のおすすめは?部屋干しにピッタリ臭わないのは?

[washup]

 

部屋干しと言えば、嫌な生乾きの臭い。

せっかく洗濯したのにあの臭いで、不快な気持ちになりますよね。

 

最近では、部屋干し対応の洗濯洗剤が各社から発売されています。

しかし、選択肢が多すぎてどの商品が一番おすすめなのか迷います。

そこで、部屋干しでも臭わないおすすめの洗剤使用ポイントについてご紹介します。

 

[washmiddle]

もくじ

部屋干し用洗濯洗剤は何が違うの?選ぶポイントは?

結論から言うと、除菌成分雑菌類を取り除く役目を果たす成分を含んでいる洗剤を「部屋干し用洗剤」と言われています。

部屋干し用の洗濯洗剤を選ぶときは、洗剤の形状を問わず「除菌成分配合」あるいは「部屋干し対応」などのパッケージデザインの商品を目安にして、購入してみましょう。

科学的な観点からも、普通の洗剤と比較して除菌効果があると言われているからです。

他には、臭いの原因になる皮脂などの頑固な汚れを、強力に洗浄できる成分が配合されている洗剤がおススメです。

 

[washmiddle]

部屋干しにおすすめの洗濯洗剤

部屋干しにおすすめの洗濯洗剤をご紹介します。

1位 花王 アタック高浸透リセットパワー(粉末)

口コミでみて部屋干しの臭いがしないといいうので使ってみました。これに併せてオキシ○○○○を使ってみたら、本当に臭いがしません。

引用元:楽天みんなのレビュー

 

2位 ライオン 部屋干しトップ 粉末除菌EX(粉末)

 部屋干し時の生乾きの嫌な臭いがしません。液体も使ってみましたが、こちらの粉末のほうが効き目があるような気がします。この洗剤以外は使用できないくらいお気に入りです。

引用元:楽天みんなのレビュー

 

3位 アタック 抗菌EXスーパークリアジェル(液体)

 アタックが1番部屋干し臭がしないと最近確信し、安い時にひたすら買いたいと思います。

引用元:楽天みんなのレビュー

 

特に、粉末洗剤は洗浄力が抜群です。

臭いの原因となる、皮脂汚れを根こそぎ落としてくれる強力な洗浄力が発揮されます。

さっぱりとした仕上がりになり、臭い菌の原因を取り去ってくれるのです。

 

[washmiddle]

部屋干しにおすすめの柔軟剤

部屋干しにおすすめの柔軟剤をご紹介します。

 

1位 ライオン 部屋干しソフラン

香りも穏やかで、お気に入りです。ダウニー流行以来、香りが強い物が多い中ふんわりと柔らかな香りで、柔軟性はもちろんあるしどなたにも使いやすいと思います。

引用元:楽天みんなのレビュー

 

2位 花王 ハミングファイン柔軟剤DEOEXスーパークリングシトラスの香り

 夏は外に立っているだけでも汗をかくので、とにかく汗のニオイが気になります。一番防臭効果を実感できると思い、肌着と靴下で試してみました。
部屋干ししても匂わず、スパークリングシトラスの香りがほのかに残ります。
翌日たっぷり汗をかいてしまいましたが、ニオイも大分抑えられています。
防臭成分を2倍配合の効果は出ていると思います。
くびれたボトルも持ちやすいですし、香りも爽やか系ですので、暑い季節には特に合うと思います。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

 

3位 ファブリーズ共同開発 レノア本格消臭柔軟剤フレッシュグリーン

ニオイ菌も防ぐとのことで、基本部屋干しの我が家。楽しみに使ってみました!!
室内干しをするとあの独特なニオイが、しませんでした!フレッシュグリーンも大好きな香りでした(^^)

引用元:Amazonカスタマーレビュー

 

おススメは、同じメーカーのダブル使いです。

ライオンの部屋干し洗剤シリーズ+部屋干しソフランで、さらに効果を実感できるはずです。

ハミングファイン・レノア共に、すっきりとした柑橘系やシトラス系の爽やかな香りが、より、消臭効果を感じられました。

 

[washmiddle]

部屋干しの嫌な臭いの原因は?

部屋干しで乾燥させた洗濯物のあの嫌な臭いの正体は、ズバリ!!雑菌臭です!

私達の肉眼では見えませんが、空気中には様々な雑菌が漂っています。

その雑菌が洗濯物に付着する事で、衣類に臭いが染み付くのです。

そして、ある一定の条件が揃うと一気に増殖してしまうのです。

 

その条件とは、「高温・多湿・風通しの悪さ・汚れ残り」

部屋干しの場合、日光の殺菌作用がほぼありません。

それに加え、風通しが悪く湿度がこもりがちで、高めになります。

 

さらに、皮脂汚れなどのたんぱく質汚れが加われば、益々増殖する事になります。

部屋干し自体が、臭いの原因の環境をつくってしまっているのです。

 

[washmiddle]

部屋干しの嫌な臭いを出さない対策

部屋干しの嫌な臭いを出さない対策として大きく2つありあります。

  1. 洗う段階(その前の段階)で、雑菌を寄せ付けない
  2. 干した後、雑菌を増殖させない

洗濯槽自体をこまめに清掃することで、洗濯時に雑菌の付着を減らし、干す時の工夫で雑菌の増殖を抑えるようにします。

 

もう少し具体的な対策としては、

  • 汚れた洗濯物を洗濯機の中に入れ、長時間放置しない
  • 汚れた洗濯物を分別する
  • 洗濯後、すぐに干す
  • 洗濯物の間隔を開け、風通しを良くする(扇風機などで送風)
  • 洗濯槽を定期的に除菌する

どれも、割と簡単に改善出来ることなので、今日から実践する事をおすすめします。

 

[washmiddle]

まとめ

いかがでしたか?

部屋干し=洗濯物の嫌な臭いという法則は、もはや、絶対的ではないのです!

星の数ほど存在する洗濯洗剤の中から、お洗濯事情に合わせて選択すれば、部屋干しであっても満足の仕上がりが実現できるんです。

 

洗い立ての香りがする清潔な衣類を身につける為にも、部屋干し用の洗濯洗剤や柔軟剤を駆使して、今日から部屋干しの嫌な臭いとサヨナラしてみませんか?

 

[washdown]