マイクロファイバーふきんは、洗剤を使わず水で拭くだけで汚れが取れて便利ですよね。
100均でも購入することができますし。
でも洗濯してもなぜか臭いが出てくるんですよね。
臭いを取る洗い方はあるのでしょうか。
今回はマイクロファイバーふきんの洗い方や100均ふきんの活用法をご紹介します。
[washup]もくじ
マイクロ ファイバーふきんが臭い!正しい洗い方
マイクロファイバーふきんが臭う原因、それはずばり雑菌の繁殖です。
非常に小さい繊維の間に入りこんだ雑菌が、洗っても落ちず繁殖して臭いを発しているのです。
マイクロファイバーふきんは、その名が表しているように非常に細い繊維でできています。
それは人の髪の毛の100分の1と言われており、その断面はすき間がある多角形になっていて、鋭いエッジがあります。
その小さいエッジが汚れをはがしとり、繊維の細かいすき間に入り込むのですが、それが洗っても落ちきらずに残ってしまうのです。
そこに臭いの原因菌(モラクセラ菌)が入り込み、マイクロファイバーふきんについた汚れを栄養にして湿度、温度の条件がそろうことでどんどん増えていきます。
洗っても干している間に増えていきます。
増えたモラクセラ菌が糞を出し、それが臭いの原因のなっているのです。
臭いを付かせないためには、この菌の繁殖を防ぐことです。
使ったら放置せず、すぐに菌と汚れを洗い落とすことが肝心です。
モラクセラ菌は熱に弱いので、熱湯を使えばすぐに死んでしまいます。
しかし、マイクロファイバーふきんは、とてもデリケートな化学繊維なので熱に弱く、熱湯を使うことができません。
基本は、使用後は中性洗剤で洗いますが、臭いが気になるようでしたら、弱アルカリ性の洗剤を使います。
洗った後は、直射日光が当たらない風通しのよい場所で陰干しをし、早く乾かすようにします。
でも、付いてしまった臭いは、それだけではなかなか落ちないですよね。
一度付いて落ちなくなってしまった臭いを取るには、酸素系漂白剤で漂白をします。
しかし漂白はふきんを傷めるので、頻繁にすると長持ちしないことを念頭においてください。
それから塩素系漂白剤は使わないように、注意してください。
手順は以下です。
- 洗面器に40度くらいのお湯を入れる。
- 酸素系漂白剤を大さじ2杯ほど入れ、しっかり溶かす。
- マイクロファイバーふきんを20分以上、できればなるべく長時間、浸けておく。
- 水ですすいだ後、中性洗剤で普通に洗う。
- 風通しのよい場所で影干しする。
マイクロファイバーふきんは100均がおすすめ!活用法は?
100均にもマイクロファイバーふきんが売られています。
2枚くらいでセットになっているのでお得で、質も問題なくネットでもなかなか評判がいいのです。
大量に購入しておけば、繰り返し洗って傷んできても、交換してガンガン使えるので便利です。
マイクロファイバーふきんの活用法をご紹介します。
フローリングの掃除に
水で固く絞って拭きます。
黒ずみやべたつき、小さなホコリを落としてくれます。
フロアーワイパーに装着して使用すれば、腰に負担が掛からず楽に掃除できます。
窓、鏡拭きに
繊維が細かいので軽く拭くだけでピカピカになります。
普通のぞうきんのように、繊維のほつれや糸くずもなく、拭き跡もほとんど残りませんよ。
洗車に
車に水をかけて拭くだけでかなりきれいになり、細かい繊維は車を傷つけません。
シートやダッシュボードを拭くのにも使えます。
しかし、1枚だけでは汚れで傷をつける恐れがあるので、部分別に分けて使いましょう。
家具、家電に
洗剤が使えない家電や家具も、水で固く絞って拭くだけで、手垢などの黒ずみや皮脂汚れがきれいに拭き取れます。
水まわりの掃除に
シンクや蛇口なども、洗剤を使わなくても水でこするだけでピカピカになります。
[washup]まとめ
マイクロファイバーふきんは細かい繊維が、水だけで汚れを搔きとってくれるので、本当にさまざまな用途に使えて便利です。
100均でたくさん購入して、ふだんの掃除に活用したいものです。
繊維が非常に細かいため、少し洗っただけでは汚れが落とし切れず、モラクセラ菌が繁殖して臭いの原因になります。
使ったあとはすぐに中性洗剤で洗って、素早く乾かしましょう。