子どもがお漏らしをしてしまって、おしっこの臭いが取れなくて困ったことはありませんか?
下着などの衣類や布団にまで臭いがついてしまうと取るのが大変ですね。
そんな時に、クエン酸と重曹が役に立ちます。
今回は、クエン酸と重曹を使った子供のお漏らしの臭いを取る洗濯方法をご紹介したいと思います。
[washmiddle]もくじ
【子供のお漏らしパンツの洗濯】クエン酸で臭いを取る方法
おしっこには、尿酸という成分が含まれています。
おしっこがついてから時間が経ち、この尿酸が空気中にある雑菌に触れてしまうとアンモニア臭に変わります。
このアンモニア臭が臭いの元です。
アンモニアはアルカリ性です。
アルカリ性を中和させるには、酸性が必要です。
そこで、酸性のクエン酸の出番です!
1.お漏らしのパンツを洗濯する前に、できるだけ早めに予洗いをする
お漏らしパンツの尿酸がアンモニアに変わってしまう前に、洗い流してしまいましょう。できれば、たっぷりのお湯(ぬるま湯)で押し洗いをしましょう。(あくまでも、この方法は、おしっこの場合です!うんちの場合は、うんちにたんぱく質が含まれていると、お湯で洗うと固まって落ちにくくなります。うんちの場合は、水を使用してください。)
2.クエン酸を使って消臭・殺菌をする
アンモニアを中和させる、クエン酸を使って臭いを取り除きましょう。方法は、クエン酸を水で溶かす「クエン酸スプレー」と「クエン酸つけ置き」です。
- クエン酸スプレーの作り方は簡単です。クエン酸小さじ1+水200mlを空のスプレーボトルに入れてよく振ったら出来上がりです(クエン酸は水にすぐ溶けるので、何回か振れば大丈夫です)。
- クエン酸スプレーを、お漏らしの部分にたっぷり吹きかけてください。奥までしみ込んだ臭いまで取るような感じでしみ込ませてください。
- 濡らした部分を乾いたタオルでたたき、水分を取ってください。これを2~3回行ってください。
粉末のままのクエン酸は長期で保管できるのですが、水に溶かしてしまうとあまり保存することができません。
2~3日くらいで使い切るようにしましょう。
- タライなどに水を入れて、そこに大さじ1杯くらいのクエン酸をいれて、クエン酸水を作ります。
- そこに、先程予洗いをした、おもらしパンツをひたし、つけ置き洗いをしてください。
- ビックリするくらい、臭いが取れています。
3.お漏らしパンツを、いつも通り洗濯をして干す
その後は、いつも通り洗濯をするればOKです。しかし、時間がない方やすぐに洗濯できない場合は、アルコール除菌スプレーをして干します。
4.しっかり乾燥させる
【子どものお漏らしパンツの洗濯】重曹で臭いを取る方法
おしっこの臭いはクエン酸で十分に取り除けますが、時間が経っていたりするとシミになって取れにくくなります。
重曹を使用すると取り除くことができます。
また、重曹は水に溶けると弱アルカリ性になり、酸性の汚れを分解します。
うんちの臭いには、重曹が効力を発揮します。
1.お漏らしのパンツを洗濯する前に、できるだけ早めに予洗いをする
クエン酸の時と同じように、なるべく早く予洗いをしてください。
うんちの場合は、お湯ではなく、水を使用してください。
たんぱく質が混ざっているうんちにお湯を使うと、汚れが固まって落ちにくくなってしまいます。
2.重曹を使って汚れ・臭いを落とす
- 重曹をお漏らしの部分にたっぷりかけます。お漏らしパンツの下に不要なタオルを敷き、お漏らしパンツの汚れた部分が隠れるくらい、たっぷりと重曹をかけてください。
- 重曹が水分を吸収するまで待つ。重曹が、これ以上水分を吸収しない!となるまでふりかけてください
- 重曹が乾いたら取り除く。使用した重曹は、捨てて下さい。
3.アンモニア臭がしたら、クエン酸スプレーをする
アンモニアもアルカリ性のため、重曹では中和されず臭いが残ってしまう場合があります。その場合は、クエン酸スプレーで消臭をしてください。
4.お漏らしパンツを、いつも通り洗濯する
5.しっかり乾かす
おねしょ布団もクエン酸・重曹で臭いが取れる
タオルケットや毛布などは、おねしょをしても洗濯できる場合がありますが、布団やマットレスのような大きなものは、上記のような洗濯ができません。
洗濯機を使わず、クエン酸・重曹でおねしょやお漏らしの臭いを取る方法をご紹介します。
1.お漏らしした部分に乾いたタオルをあて、しっかりと水分を取る
予洗いができないので、表面の水分と中にまでしみこんでしまった水分をなるべく外に出してください。
2.別のタオルを水で濡らし、しっかり絞る→お漏らしした部分を拭き取る→乾いたタオルでしっかり水気を取り除くを何度か繰り返す
3.除菌スプレーをたっぷりかける
洗濯機では洗えないので、除菌はスプレーで対応してください。
4.可能であれば、天日干しをする
天日干しが出来ない場合や、天日干しでは中の水分まで取れるか不安な場合は、布団乾燥機の使用がオススメです。
洗える布団の場合は、コインランドリーをオススメします。
コインランドリーの場合は、必ず予洗いとクエン酸・重曹で汚れや臭いを取り除いてから利用してください。
お漏らし対策で安心!
お漏らしはどうしても仕方のないことです。
普段から子どものお漏らし対策をしておくと、いざという時あわてずに済みますよ。
- 布団に大きめのおねしょシーツでカバーしておく。
- 応急処置として、お漏らしの水分をすぐに吸収できるように、オムツや給水ペーパー、タオルなどを用意しておく。
- 寝る前には、なるべく水分を取らないようにする。
まとめ
今回は、クエン酸と重曹を使った子供のお漏らしの臭いを取る洗濯方法をご紹介しました。
お漏らしのおしっこの臭いは気になりますが、子供にお漏らしはつきものです。
子供もお漏らしをしたことで、少なからずショックを受けていると思います。
クエン酸や重曹を使えば、お漏らしのおしっこの臭いを簡単に落とせることができますし、普段からお漏らし対策をしておけば安心です。