染み抜き

リキッドファンデーションが服についた!応急処置とつかない方法も

[washup]

出発前や出先でよくあるリキッドファンデーションが服につくというトラブル。

そんな時にリキッドファンデーションの落とし方や応急処置、またファンデーションがつかない方法を知っていると安心ですよね。

今回は服にファンデーションがついた時の応急処置や落とし方、つかない方法をご紹介します。

まっ、いっか!なものから、やばい!というものまで結構さまざま。

緊急事態から予防まで、時と場合別リキッドファンデーション対策をまとめてみました。

[washmiddle]

もくじ

服・スーツについたファンデーションの落とし方

ファンデーションは“油性”ですから、布に付けたままにしておくと、酸化してしまい、落としても落としきれない“シミ跡”になってしまいます。

リキッドファンデーションは油性なので、乳化させて落とすといいんですよ。

まず慌てずに応急処置を!

慌てる前に、まずティッシュペーパーや、乾いたいらない布でリキッドファンデーションを取り除きます。

その時に伸ばしてしまったり広げないことがポイント。

そっと、丁寧に取り除きましょう。

取りの除いたら、きれいなティッシュペーパーか布で、『トントン』と汚れを移していきます。

イメージで言うと、インクが付いたハンコをインクがなくなるまで、きれいな紙に付けていく感じ。

どんどん、汚れを移していくティッシュペーパーや布は新しい面に変えて、汚れが移らなくなるまで吸い取っていきます。

道具を準備する

取り切ったら、今度は染み抜きに使う道具を用意します。

  • 綿棒
  • タオル
  • クレンジングオイル

クレンジングオイル、水は小さな醤油皿のような入れ物に入れて用意したほうが使いやすいです。

 汚れを『くるくる』乳化させる

タオルを敷いて、その上に汚れてしまった服を広げます。

その時汚れた面一枚だけにして、汚れが付いた面を裏にタオルにあてます。

綿棒に少し多めのクレンジングオイルを付けて、汚れの端から中心に向かって『の』の字に描き、汚れと洗剤を混ぜ合わせていきます。

溶けてきた汚れは下に敷いてあるタオルに移していくように、『くるくる』と強めにこすっていきます。

タオルに汚れが移ったら、きれいなタオル面にして、何回か繰り返します。

なじんできたら水を使って指で『くるくる』落とす

乳化できて、だいぶタオルに汚れが移ってきたら、最後に水を指に付けて『くるくる』とタオルに汚れを移していきます。

その時も輪ジミを防ぐため、汚れた中心より外側の汚れていない場所から中心に向かって、渦を巻くように指をなぞって移していきます。

綺麗になったらタオルドライと自然乾燥

濡れた場所を、タオルで挟み込むようにして“タオルドライ”します。

そして、自然乾燥。

ドライヤーやアイロンで乾かすと、わずかに残っている油分が酸化してしまい、シミになってしまう恐れも。

急ぎでなければ、洗濯表示通りに洗濯します。

急いで出かけないといけない場合は、帰ってきたら早急に洗濯しましょう。

スーツも同じ要領で、裏から汚れを落とす

購入すると高いスーツ。

洗剤が合うかどうか不安な場合は、見えない隅で水や洗剤、クレンジングオイルが変色しないか確認しましょう。

落とすことが出来ても、次の日にはクリーニングに出しましょう。

特別な素材のものはクリーニング店へ直行

シルクなどの、ドライクリーニング対応のものは、余分な汚れはふき取り、クレンジングオイルを付けずに、すぐにプロのクリーニング店にお任せしましょう。

変色、変形の恐れがあります。

何もしないのも、賢い対処法の一つです。

[washmiddle]

服にファンデーションがつかない方法(メイク編)

ちょっとした工夫で、ファンデーションがつかなくなる方法があります。

これは、プロのメイクさんが教えてくれる方法でメイク崩れ予防にも使えますよ。

メイク前は必ずよく洗顔する

おろそかにしがちなのが、メイク前にしっかり洗顔しないこと。

シャワーに入った後でも、シャワー直後にはすぐに発汗してしまいます。

メイク直前には必ず、“冷水で”洗顔しましょう。

リキッドファンデーションは手で押さえて、“マット状”にしてから、フェイスパウダーを

化粧水などのスキンケア液、化粧下地などと同様にリキッドファンデーションも、しっかり手で押さえてタップします。

マット状を確認しましょう。

そして仕上げは、必ずフェイスパウダーを。

万が一接触した場合でも、無色のフェイスパウダーの粒子が膜代わりになって、付着を防いでくれます。

口紅の色移りには、透明なグロスを

口紅はメイクの中で結構落としにくいものなんです。

油分はリキッドファンデーションより多く、発色も目立つものです。

口紅は少し控えめに、グロスたっぷり乗せれば、立体感も出て、服に色移りせず、一石二鳥です。

パンダにならない!目の周りもフェイスパウダーで押さえる

番外編ですが、ウォータープルーフのアイラインやマスカラでも、パンダみたいに目が真っ黒になってしまう方に朗報です。

ここでも、フェイスパウダーを使って押さえると、パンダを防ぐことが出来ます。

パンダになってしまう原因の一つは、目の周りに脂汗をかいてしまうこと。

ファンデーションは薄めに、もしくは塗らずに直接シャドウをのせます。

アイラインをひいて、その上からパウダーをのせれば、ぐっとパンダ目になるリスクが減ります。

マスカラは、透明なマスカラを仕上げにコーティングしておくといいですよ。

[washmiddle]

服にファンデーションがつかない方法(着替え編)

首の細いタートルネックは、メイクが崩れたり、服にファンデーションがつきやすいですよね。

メイク前に着替えておけばよかったけれど、メイクし終えて着替えるときに気づいてしまうこともあります。

そんなときは、今回着ないTシャツを斜めに、袖の部分が頭頂に来るようにかぶってから、タートルネックをきてみてください。

頭がでたらそっとTシャツを外します。

 

服にファンデーションがついても落ち着いて

今回は服にファンデーションがついた時の応急処置や落とし方、つかない方法をご紹介しました。

【乳化する】を合言葉に、油分が多いリキッドファンデーションの汚れは迅速に対処していきましょう。

何より慌てて“汚れを広げないこと”が大切で、複数の洗剤や薬品を使うのは危険です。

対応できないと思ったら、プロの染み抜き専門店を尋ねましょう。

[washdown]