洗面台は頻繁に利用するので、汚れやすい場所です。
我が家の洗面台もそうなのですが、特に気になるのがプラスチックの黄ばみです。
今回は、洗面台のプラスチックが黄ばむ原因や落とし方、さらに黄ばみを防止する方法をご紹介します。
プラスチックが黄ばむ原因や落とし方、防止する方法を知っていれば、いつでも洗面台をきれいな状態に保っておけます。
洗面台のプラスチックの黄ばみでお困りの人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
洗面台のプラスチックの黄ばみの原因
洗面台のプラスチックが黄ばんでしまう原因は何なのでしょうか?
原因が分かれば、落とし方も変わってくるというわけで実際に見ていきましょう。
まず、原因として一番考えられるのはプラスチックの経年劣化によるものです。
我が家は築20年ほど経っており外壁などのリフォームは済んでいるものの、洗面台のリフォームはまだしていません。
なので、我が家の洗面台のプラスチックの黄ばみは、経年劣化が原因ではないのかなと感じています。
プラスチック用品の多くは、「ABS樹脂」と呼ばれる素材を使って作られていることが多いです。
この樹脂は3種類の物質の頭文字を取って名づけられているのですが、この中のブジエタンという物質が劣化することで、黄ばみの原因となってしまうのです。
さらにABS樹脂には様々な添加物などが含まれています。
この添加物と樹脂が化学変化を起こすことで、プラスチックが黄ばんでしまう原因になるとも言われています。
他には、「人の皮脂が付着すること」「石鹸やシャンプーなどによるカスや水垢によるもの」「水道水に含まれているミネラル物質の汚れ」が考えられます。
どれも洗面台には避けては通れない汚ればかりです。
また、限定されますが、タバコのニコチンなどの外的要因も原因として挙げられます。
洗面台でタバコを吸うことは無いかもしれませんが、他の部屋で吸っているタバコのニコチンが空気中で浮遊して洗面台のプラスチックに付着し、知らぬ間に洗面台のプラスチックを黄ばませている可能性もあります。
家には洗面台のプラスチック以外にもエアコンやパソコンのキーボード、コンセントカバーなど、プラスチック製品が多くあります。
よく見ると黄ばんでいる部分はありませんか?
それも、上記が原因で黄ばんでいるかもしれませんね。
洗面台のプラスチックの黄ばみの落とし方
では、黄ばんでしまう原因がわかったところで、今度は黄ばみの落とし方を見てみましょう!
- クエン酸
- 重曹
- マイクロファイバークロス
- 激落ちくん(メラミンスポンジ)
- 食品用ラップ
- 霧吹き
下準備は、霧吹きにクエン酸と水を入れておきます。
全て100均やホームセンターで購入することができるので、簡単に手に入れることができますよ。
では、黄ばみを落とす方法を紹介していきましょう。
1.黄ばんだ部分に重曹をたっぷりふりかけます。
2.クエン酸と水を入れておいた霧吹きを吹きかけましょう。
3.少し待っているとシュワシュワ泡が発生してきますので、食品用ラップで泡を包み込みましょう。
こうすることで泡が流れ落ちるのを防ぎ、黄ばみに直接浸透していきます。
4.30分~1時間ほど放置しておきましょう。
黄ばみが強い部分はたっぷり時間を置いてください。
5.ラップを取り除いたら、激落ちくんで軽くこすりましょう。
あまり力を入れるとプラスチックが傷ついてしまうので、気を付けてください。
激落ちくんを使用していると、ポロポロとスポンジの破片が取れてきます。
手も汚れてしまうので、ゴム手袋などで手を守ってあげましょう。
6.ある程度こすったら、水で洗い流します。
7.仕上げにマイクロファイバークロスで水気を拭き取ったら、完了です。
でも、電化製品のプラスチックの黄ばみを落とす際は水を使うので、十分気をつけてください。
洗面台のプラスチックの黄ばみ防止方法は?
せっかくキレイになった洗面台です。
この状態を保つためにも黄ばみを防止する方法を見てみましょう!
プラスチックの経年劣化が原因の場合は、プラスチックの性質上防ぎようのないことですが、他の原因は防ぐことができます。
人の皮脂が付着することや石鹸やシャンプーなどによるカスや水垢、水道水に含まれているミネラル物質の汚れが原因の場合は、こまめに拭き取ることで黄ばみは防ぐことができます。
我が家では、マイクロファイバークロスを洗面台の近くに置いておき、気付いたときはこまめに水気を拭き取るようにしています。
また、時間に余裕のある時は激落ちくんでキュキュッと洗面台を拭きあげています。
こうすることで、洗面台の黄ばみを防止することができますよ。
キレイな洗面台を家族みんなで愛用しましょう!
まとめ
今回は、洗面台のプラスチックが黄ばむ原因や落とし方、さらに黄ばみを防止する方法をご紹介しました。
プラスチックが黄ばんでしまった場合、掃除グッズは簡単に揃えることができますが、どうしても時間と労力が必要です。
できるだけ心掛けて、洗面台の水気を拭き取るようにしたいですね。
洗面台はどうしても汚れが溜まりやすい場所です。