洗い方

枕の臭いは重曹で解決!原因と対策を知って加齢臭を撃退!

[washmiddle]

枕の臭いが気になりませんか?

特に主婦の方は、夫の枕の臭いが気になるけど、洗っても全然落ちない、なんてということも。

実は枕の臭いは重曹を使えば取ることができます。

今回は、枕の臭いの原因と対策、枕の嫌な臭いを重曹を使ってとる方法を紹介します。

枕の臭いの原因と対策を知っていれば、加齢臭も怖くありませんね!

[washmiddle]

もくじ

枕の臭いの原因と対策

まず、枕が臭くなるのはどうしてなのかその原因、また対策について説明したいと思います。

原因

枕の臭いの原因は色々ありますが、臭いの主な原因は繁殖した雑菌なんです!

私たちが寝ている間に出る、汗や皮脂、垢などが枕につき雑菌が繁殖し、嫌な臭いとなってしまうのが主な原因です。

また、寝ているときによだれを垂らしてしまったり、加齢臭やミドル臭、そして脂漏性皮膚炎などの皮膚炎も臭いの原因になります。

意外にも、疲労の蓄積によって体臭が強くなり、枕が臭ってしまうこともあるそうです。

対策

では、なるべく枕を臭くしないためにはどういった対策を取ればいいのか。

これからいくつか紹介したいと思います。

 

先ほど説明したように臭いの主な原因は繁殖した雑菌なので、まずは枕を常に清潔にするように心掛けることが大切です!

そのためにまず、「枕カバー」はとても重要なアイテムなんです!

防臭には、こまめに洗って交換することがとても効果的なんんです。

ニキビや脂漏性皮膚炎などの皮膚炎に悩んでいる方も、枕カバーを清潔に保つことで症状の改善にもつながります。

 また、加齢臭や汗臭などの悪臭に特化した枕カバーも販売されているんです!

『生活デオドラントブランド NIOINAIシリーズ 加齢臭対応 消臭枕カバー』は繊維表面に悪臭物質であるノネナールを吸着・分解させる機能性繊維「旭化成ロイカCF」を使用し、枕カバーそのモノが高い防臭作用を持っています!

そして、何度洗っても消臭機能は低下しない!

加齢臭など一度つくと落ちにくい臭いに困っている方には特におすすめしたい商品です!

 

もう一つ、気軽に防臭除菌できる商品として『ライオン トップ ハイジア 除菌・消臭スプレー』もおすすめです!

シュッ!とするだけで、手軽に除菌・消臭できるので持っておくと便利ですよ♪

 

更に、枕カバーをこまめに取り換えても臭いが気になるという方には、自分自身の体臭を軽減するための生活習慣の見直しをおすすめします!

体臭がきつくなる原因として、食生活は大きく関係しています。

動物性の食べ物(肉など)はなるべく控え、アルカリ性の食べ物(梅干し、海藻、緑色野菜、大豆製品)をとることで体臭軽減に効果があるそうです。

私も実践しているのですが、特に梅干しはとても効果的なので健康のためにも1日1粒食べるのがおすすめですよ♪
[washmiddle]

重曹で枕の臭いを取る方法

どうしてもとれなくなってしまった枕の臭いをとるために、重曹を使ってとる方法を紹介したいと思います!

用意するもの
  • 重曹
  • バケツ
  • ぬるま湯(30~40℃)
  1. まず、2リットルのぬるま湯(30~40℃)に対して、重曹を大さじ1~2杯(9~18グラム)入れて溶かします。
  2. 枕を30分ほどつけておきます。
  3. そのあとはいつも通り洗濯して乾かしてください。

なんと!たったこれだけで、加齢臭の元になるノネナールを重曹が中和して、臭いを消すことができるんです!

ちなみに、重曹と酸素系漂白剤を1:1で混ぜたものを、ひどい汚れに塗布し歯ブラシで叩くようにすると、頑固な汚れも落ちて、色落ちの心配もないので機会があればぜひやってみてください♪

羽根・羽毛・フェザーそば殻低反発・ウレタンなどは洗えないので注意してください!

上記の素材は陰干しドライクリーニングなどで対応してください。

[washmiddle]

まとめ

今回は枕の臭いの原因や対策、また重曹を使った簡単な臭いの取り方について紹介しました。

枕は毎日使うものですから、やっぱりいつも清潔にしたいですよね!

今回紹介した方法や枕カバーを使うことで、皆さんが毎日快適に枕を使えたらいいなと思います♪

また、ある程度へたってしまったり使い心地が悪くなってしまった枕は、買い替え時です。

ぜひ新しい枕を買って、枕カバーで清潔に保ちつつ、臭いが気になったら重曹で洗って、快適な枕ライフを過ごしていただけたらと思います♪

[washdown]